📸 Elevate your frame — from sweeping vistas to intimate macros, own every moment.
The SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM is a versatile, high-performance zoom lens designed for Canon EF-S mount APS-C cameras. Featuring a bright variable aperture, close focusing capability with 1:2.8 macro magnification, and optical stabilization, it delivers sharp, vibrant images in a compact, lightweight form factor ideal for professional and enthusiast photographers seeking creative freedom.
Display Size | 3 Inches |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | シグマ(Sigma) |
Manufacturer | シグマ(Sigma) |
Item Model Number | 884101 |
Model Year | 2013 |
Included Components | Flower Shaped Hood (LH780-03), Front Cap LCF III 72mm, Rear Cap LCR II |
Size | 通常版 |
Mounting Type | Canon EF |
Product Dimensions | 8.2 x 7.9 x 7.9 cm; 465 g |
Item Weight | 465 Grams |
S**U
SIGMAレンズの入口
SIGMAって感じの映りをしてくれます。くっきり映るし個人的には重宝しています。アートがだんだん欲しくなってくるレンズです。
ひ**ん
長く持っていただけると…
キットレンズからの買い替えでこれ以上のコスパ品はないと思い、古い中古でも確保しようと購入。ボディに2箇所膨れ気味の亀裂がありましたが、レンズは綺麗で動作も問題なく良かったです。なるほどこれがシグマの解像度と言われているものなのですね、楽しみたいと思います。
尾**介
コスパ抜群
散歩しながら特に構図も気にせず撮ってます少し重量が重いのが難点でもこれ1本あれば自分のような初心者でも楽しく写真を撮れます
H**X
常用レンズとして最適
普段メインでフルサイズを使っていますが、サブとしてAPS-C機を追加したので購入しました。キットレンズはあまり明るく無いのでボディのみ購入して、レンズを物色していました。他社や同じSIGMAでも7-50mmのF2.8通し、純正EF-Sレンズとも悩んだのですが、35mm換算での105mmという焦点距離は意外と需要があり、サブ機でレンズも出来るだけ交換しなくても良い様にと70mmまでカバーするこちらを選択しました。加えて日本製という所も最終的な決め手になりました。まだじっくり使い込んではいませんが、少し使ってみた感想としては、ズームリングが結構重量感があり、自重で延びる事は無いでしょうがキャノン純正レンズと比較するとかなり重い感じです。モーターは静かでフォーカス速度も純正並みに速い印象でストレスは感じません。手振れ機能は、SIGMAでは他でも言われている様にあまり強力ではない様ですが基本的に比較的明るいレンズですので、それほど問題にならない印象です。条件によっては若干のピントの甘さを感じますので、常時マニュアル操作出来ない事だけ少しマイナスでしょうか。このタイプのレンズとしてはかなり軽量な部類の様ですが、小型軽量のx6iに装着すると、ボディに比較してかなりレンズが重い印象ですが、仕方ないですね。画質は私の印象ではコストパフォーマンスを考えればかなり優秀なレンズだと思います。開放から比較的シャープな印象で、円形絞りを採用した恩恵でキレイな円形ボケを楽しめます。また、マクロ機能も重宝しています。トータルで非常にコストパフォーマンスの高い優秀なレンズだと思います。
O**B
中古品購入
画質も明るさも申し分ないと思います。
M**H
大満足!
先日、中古で x6i を購入し、これまで撒き餌(EF 50mm F1.8 II)一本で頑張ってきたんですが、75mm 相当の画角一本だけでは非常に戦いづらく、意を決してこのレンズを購入しました。前評判通り、高級感があり、画質もシャープで、それでいてある程度のズームが可能なので、一気に使い勝手が向上しました。特に画質に関しては、単焦点の方が圧倒的に有利かとおもいきや、SIGMA の方が断然綺麗です。参考までに写真を添付しますが、同条件(絞り優先AE)、同画角(50mm)で撮影し、等倍表示で元画像の右中段あたりをトリミングしたもので、左から順に撒き餌 F4, SIGMA F4, 撒き餌 F10, SIGMA F10で撮影したものとなります。色乗り、シャープさ共に、SIGMA の方が上回っているのがわかると思います。
ラ**ー
コスパ最強
コスパ最強のレンズです!開放F 2.8で17mmなのに4万円で手に入る!さらに天の川や星空もバッチリ撮れます!プロソフトン等のフィルターも対応しています!買ってよかった!
い**ね
発売から10年...当たり前のこと
少し汚れが目立つのとズ-ムリングがほんの少しべたつく感じ(これはクリ-ナ-で何とかなっちゃう)玉は前、中、後、文句無し結構綺麗な状態で試し撮りもほぼ問題無しOSも効いてるし合焦おk只ズ-ムリングが引っ掛かりはしないが特にテレ端側で35mmから70mm間が重いです17から28まで極端にスム-ズな感じなので違和感が有ります。発売から10年経過して新品で4万円台で売られていたレンズなので迷いましたがこれから先EFマウントでこの手のレンズは新しく発売されないのと最近はシグマがお気に入りなので購入してみました、出来れば長くもってもらいたいです。倍以上にはなりますが新品の純正で18-135mm F3.5-5.6 IS USMが正解かもしれませんね。
Trustpilot
Hace 2 días
Hace 1 semana