🔔 Elevate your doorstep security with smart clarity and style!
The REOLINK Video Doorbell combines a stunning 5MP Super HD camera with a 180° ultra-wide lens and AI-powered human detection to deliver crystal-clear, intelligent security monitoring. Featuring two-way audio, Alexa compatibility, and a no-construction installation design, it’s the perfect smart doorbell for modern homes seeking effortless, high-tech protection.
Number of Channels | 2 |
Voltage | 24 Volts |
Wattage | 12 W |
Item dimensions L x W x H | 7.6 x 2.5 x 12.7 cm |
Model Number | Doorbell PoE |
Product Dimensions | 7.62 x 2.54 x 12.7 cm; 490 g |
Laser Class | 2-Way Audio |
Are Batteries Included | No |
Model Year | 2023 |
Item Weight | 490 g |
か**ち
使い勝手はよいです。
取り付けは、配線用の穴をあけなければなりませんが。画像もきれいで、Windows、androidで使用できるので使い勝手がよいです。使い方の詳しい説明書がなかったので、最初は試行錯誤しながら使ってみて、使い方を理解しました。
K**O
パナソニックのインターホンは時代遅れ
パナソニックのインターホンもうゴミ(笑)PoE LANケーブル一本で全部できちゃうの素晴らしさ。2Kの画質とてもクリア、パナソニックのインターホンとは雲泥の差、外出中でもチャイムがスマホまで届く、全て NVR まで録画される、うるさい押し売りのセールスマンや NHK のやつサイレンで撃退できる、インターホンと防犯カメラでの二刀流は素晴らしい製品だ!ちなみに補足ですが、NVR 連携でチャイムを押すと即 1 秒でスマホ通知が来る、他の方は 8 秒って絶対 NVR 使ってないでしょう (笑)二つインターホン設置って、ヤマトさんや郵便局さんは困るでしょう😅この Reolink 一個で十分だと思います!
ご**り
Ðoorbell側の音声が小さすぎて、来客者は家主の声が聞き取りにくい。相当小さいボリューム。
ピンポン音が鳴った後にスマホで応答するも、外のDoorbell側で家の人の返事が聞き取り難い、というかほぼ聞こえないレベルの音量。スマホ側は外の来客者の声のボリュームはOKです。RLN8-410につないで利用しています。オーディオ<ボリューム の音量を調整しても変化がないです・・・困りました。こちらの書き込み後、直ぐサポートから連絡があり、試してみたところ来客側、家主側どちらも良い音量になりました!サポートが素晴らしい!
か**か
カメラとしての性能は低いです。
商品の説明写真でもよく見ると特徴が出ているのですが、画像は魚眼レンズで歪みます。また、露出は被写体に合いません。昼間、背後が明るいと逆光状態で人物は暗くなります。夜間、玄関の照明に照らされると、人物は白飛びすることがあります。人物を認識しているのですから、人物に露出を合わせるように制御して欲しいです。少しでも風が吹くと風の音がすごいです。対策としてスポンジ貼ろうかな。
P**A
サブスクのRing doorbell4 から乗り換えです
この機種はsd保存とクラウド対応でonvif対応dvr やpc 連携ができAlexaにも対応しているDvrで一括管理出来るのは素晴らしい❗Poeタイプはリッチ通知非対応なので注意
A**ー
Very Satisfied!
Recently switched from "Ring Video Doorbell 4" to "Reolink".This 'Reolink' doorbell works best and I no longer have connectivity issue & never need to worry about charging.
た**よ
モバイルネットワーク接続が出来ない
宅内でのWIFI接続は問題ないが、出先でモバイル(4GLTE)接続できない症状に悩まされました。解決策は「プライベートDNS」を設定する事でした。私はアンドロイドですが、設定→ネットワークと進んでもらえれば設定項目が出てくると思います。デフォルトでは自動になっていますが、ここにグーグル(dns.google)等のDNSプロバイダのホスト名を入れます。IPアドレスではないので、そこは注意してください。ネットワークは複雑でこれで必ず解決するものとも思えませんが、同じ症状の方はお試しください。商品に関しては、きちんと設定すれば、センサー(人・車・動きの判定)スケジュール等は問題なく調整の行届いた動作、ドアベル越しのやりとりではタイムラグが1秒ほどあるので少し注意して話す必要はあるが、実用上の問題はなく、これ一台で在宅出先での対応、センサー設定による監視カメラの役割と二役こなすので買ってよかったです。トラブルがなければ(解決策が記載されていれば)星4、タイムラグが0.5秒以内なら星5。購入前情報として、タイムラグ、画質、画質設定(二つのモードでそれぞれ一つしか選べない)等、実用上の情報をもっと積極的に提示してほしい。買ってからわかるは困る。2025/04/01/追記REOLINKから連絡があり、いくつかのやり取りをしました。接続の問題に関してはREOLINK側も一部のユーザーに問題が出ていることは確認しているようです。こちらが指摘した問題を含め、前向きに対応していくということなので、バージョンアップに期待したいです。最後に、REOLINKカスタマーに関してですが、応答も早くちゃんとした対応で良かったです。
T**O
現状、不安定。改善設定のガイドなど求む
チャイムの反応速度は良いのですが、wifi配下のローカルネットワークでもアンドロイド端末、iPhone、fire hd tabletへの通知が90%以上来ません。(極たまに来ます。)チャイムが鳴ってから、自分で、アプリを立ち上げる必要があります。複数ユーザの設定はありましたが、複数端末への同時チャイムの通知機能はあるのか不明です。また、外の本体のスピーカが、調子が悪いのか、相手に声が聞こえていないことが多々あります。結局会話できず、外に直接出る羽目に、、、また、amazon fire hd はアプリがあるのはありがたいのですが、肝心の来客のときに、マイクアクセスのパーミッションが、解除されており使い物になりません。一定期間使わないと、解除とかあるのでしょうか?自宅のルータが、楽天モバイルのsim運用をしているのですが、外からの接続は、繋がるときと繋がらないときがあり不安定です。ちゃんと動いている人もいるようなので、ルータの設定やらで、改善する可能性はあると思っているのですが、今のところ、来客対応が不安定で困ってます。まだ、設置してないですが監視カメラの方も複数台買ったので、、、うまく運用できるか不安。
Trustpilot
5 days ago
1 month ago